ある国内MBA(ビジネススクール)に通っていたエンジニア

日本国内MBA(経営大学院)はどんな感じか?レベルは?入試は?学生は?内容は?意義は?

フォローする

NO IMAGE

「MBAが会社を滅ぼす」は本当か

2017/6/13 MBAの様子, 学生生活

大御所ミンツバーグのMBA批判本 ミンツバーグの著書に「MBAが会社を滅ぼす」という本があります。 内容をざっくり言うと ...

記事を読む

「卒業生の声」計量テキスト分析 東京理科大MOT編

2017/6/8 各校紹介

卒業生の声をHP上に公開している学校は思ったより少ないです。あったとしても、計量テキスト分析してもあまり意味がない程度の量しかないことが多い...

記事を読む

「卒業生の声」計量テキスト分析 九州大QBS編

2017/6/7 各校紹介

今まで首都圏と関西の記事ばかりでしたので、それ以外の地域も取り上げます。 「卒業生の声」計量テキスト分析 九州大QBS編です。九州大学...

記事を読む

NO IMAGE

嬉しいメールを頂きました

2017/5/7 その他

いつもたくさんのメールありがとうございます。地味に更新を続けているこのブログですが、その甲斐があってか嬉しいメールを頂きました。ウサオ・ヘン...

記事を読む

「卒業生の声」計量テキスト分析 筑波GSSM編

2017/5/4 各校紹介

「卒業生の声」計量テキスト分析 筑波GSSM編です。ツールはこれまでの卒業生の声シリーズと同様にKH Coderを利用しました。 ところで...

記事を読む

「卒業生の声」計量テキスト分析 早稲田編

2017/4/29 各校紹介

3月~4月は仕事でトラブル対応をしていたため、勉強も研究もほとんどできず、ブログも更新できませんでした。ゴールデンウィークもなしかと覚悟して...

記事を読む

「卒業生の声」計量テキスト分析 グロービス編

2017/3/13 各校紹介

各校分析が非常に好評を得ております。情報発信していると皆さんの応援・叱咤・激励がとても励みになります。ありがとうございます。 というわ...

記事を読む

NO IMAGE

国内MBAの合格難易度(準備時間編)

2017/3/1 MBA受験, MBA難易度

もちろん人によりけり、志望校によりけりだと思いますが、日本国内MBA受験にあたりどのくらいの準備時間が必要かを試算してみます。 学習時間 ...

記事を読む

NO IMAGE

会社で役に立っているのか~修士1年を終えて3~

2017/2/25 MBAの様子

会社で役に立っているのか 顕在的な役立ち方と潜在的な役立ち方に大別します。 顕在的な役立ち方 顕在的な役立ち方は、ビジネススクールで得...

記事を読む

NO IMAGE

経営学をかじった印象~修士1年を終えて2~

2017/2/25 MBAの様子

経営学をかじった印象 色々ありますが、全体として特に感じたのは3点です。 日本語や英語の量 1点目は、文系学問における圧倒的な文献の日...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

新着記事

  • 国内MBA受験、不安なら予備校を使おう
  • 本サイト著者開発アプリとMBAの関係
  • KADOKAWA「StudyWalker」に3本目の記事が掲載
  • NO IMAGE
    グロービス経営大学院卒業生アンケート2018考察4
  • NO IMAGE
    グロービス経営大学院卒業生アンケート2018考察3

本サイトについて

国内MBAについて、入試情報、授業や研究、MBA取得の意義などを記したサイトです。海外MBAとの違いにも触れています。

平均月間PVは約16,000、ユーザ数は半年で21,276人(2017年8月~2018年2月、Googleアナリティクスより)となっており、おそらく日本で一番読まれている国内MBAサイトです。「国内MBA」をキーワードとしたGoogle検索では同期間の掲載順位は平均6.8位でした。嬉しいことに多くの方から参考になったとのメールをいただいております。

なお、掲載内容は個人の責任であり、所属する・所属していた組織の見解を代表するものではありません。本サイトの対象及び用語の定義はここに記載しております。

自己紹介と連絡先

【著者紹介】

mail:arukokunaimba★gmail.com
★をアットマークに変えてください。

カテゴリー

  • MBAの様子
  • MBA受験
  • MBA比較
  • MBA難易度
  • その他
  • 各校紹介
  • 学生生活
  • 海外MBA
  • 難関MBA

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

ランキング

にほんブログ村 経営ブログ MBA・MBA取得へ
にほんブログ村

MBAランキング
© 2016 ある国内MBA(ビジネススクール)に通っていたエンジニア.