大阪府立大学の大学院経済学研究科経営学専攻を取り上げます。広報活動に熱心でないのかあまり知られていないようですが、なんばにサテライトキャンパスをもつ平日夜間と土曜に開講されている社会人向けビジネスススクールです。
開講科目状況
| 科目グループ | 大阪府立 |
| 戦略 | ○ |
| マーケティング | ○ |
| 会計 | ○ |
| 組織 | ○ |
| 財務 | ○ |
| 人材人事 | ○ |
| 金融 | |
| 国際経営 | |
| オペレーションズマネジメント | |
| 企業倫理・哲学 | |
| 証券 | |
| 経済学 | ○ |
| アントルプレナー | |
| ビジネスエコノミクス | |
| 技術経営 | |
| 統計 | ○ |
| ベンチャー | ○ |
| 経営科学 | |
| ブランド | ○ |
| ロジスティクス | |
| イノベーション | |
| 法務 | ○ |
| 英語 | |
| 知的財産 | |
| 情報システム | ○ |
| ロジカルシンキング&ライティング | |
| ネゴシエーション | |
| 経営史 | |
| 税務 | ○ |
| 意思決定 | |
| プロジェクトマネジメント | |
| CRM | |
| サービス・マネジメント |
出典:
2017年度入学案内
専任教員一人当たりの学生数
専任教員一人当たりの学生数は2.94人です。
初年度納入金
917,800円 (大阪府民は817,800円)
倍率
不明
まとめ
広報活動に熱心でないのか知名度はいまいちですが、さすが国公立、しっかりとした内容です。なんばなので、府の南側にお住まいの方が通いやすいと思います。なんばサテライトは、パンフレットの写真を見る限りですが国公立の割りにおしゃれな内装ですね。加えて外部招聘講師も関西経済人を中心に充実しています。
